これからArt of War(アートオブウォー)を始めようとしている人はこの画面を見て「面白そう」だと思ってくれたら嬉しいです。
メイン画面なので、この画面から全てのイベントやクエスト、ショップまでアクセスするので見方を覚えればもっとArt of warが楽しくなる事間違いなし!
何をしていけばいいのか見てみましょう。
Art of warホーム画面の見方
ちょっとプレイして進んだ画面ですが、基本は変わりません。
では、こちらがホーム画面です!
ごちゃごちゃ度満載ですよね(笑)
プレイしていけば分かりますが、念のため解説をします。
Art of war兵士&ヒーロー宝箱
ストーリーを進めていくと、2種類の宝箱が手に入ります。
茶色い普通の箱は「兵士補給」
金と紫の豪華な箱は「ヒーローボックス」
入手してから開錠されるまで時間が必要です。
つまり「待てば開けられる」ので時間が経つのを待ちましょう。
・兵士補充:3時間
・ヒーローボックス:8時間
どうしても待てない人は、
2.鍵のアイテムを使用して即開錠
が可能ですが、基本放置で大丈夫です。
鍵があれば使っていきましょう!
Art of warチェスト箱
画面中央当たりにある大きい宝箱がチェスト箱です。
もう見たらタップしたくなるような大きさですね。
どうぞタップしてください!
MAX6時間分の金貨とダイヤが蓄積されるので、定期的に開けては回収を忘れないようにしましょう。
オンライン中もオフライン中も貯まりますよ!
ステージの進行度合いによって1時間当たりの蓄積量も変わるので
ストーリーはガンガン進めていきましょう。
Art of war左メニュー
白い枠で囲っています。
上から「VIP」「孫悟空」「宝箱」「カードを持ったおじさん」などテンコ盛りのアイコンメニュー。
ほとんどはショップメニューや課金アイテムなど案内をしています。
一気に強くなりたい場合は一度見て見ましょう。
「カードを持ったおじさん」は時々タップしましょうね。
このおじさんは「リクルーター」で、多くの兵士を購入(採用?)すればポイントがたまり、ご褒美にカードが無料でもらえるので覚えておきましょう。
Art of war右メニュー
青い枠で囲っていますが、こちらはよく使うので重要です。
上から「デーミッション」「カードマスター」「栄光の狩り」ですが一番上の「デーミッション」は毎日クリアすればおいしい報酬がもらえます。
また「栄光の狩り」は全てのArt of warプレイヤーが一丸となって、巨大なモンスターに挑むイベントです。
ダメージが高ければ高いほどランクインや特典交換に使えるアイテムがたくさん手に入ります。
兵士のレベルを上げて、ドンドン強くしましょう。
イベントアイコンが多く、定期的に変わるので新しいイベントが始まったらアイコンをタップして見て見ましょう。
隔週で討伐イベントがあるので、1日3回の攻撃チャンスは逃さないようにしましょう!
欲しいヒーローカードや兵士カードが手に入るチャンスもあり、「討伐メダル」は兵士レベル9に上げる為に必要な物。
Art of war「メニュー」
さあいよいよメインメニューです(今頃か?!)
バージョンが上がり、「領土」タブに代わりました。
(※旧バージョンは「懸賞ミッション」タブ)
メニュータブは左から順に
・ヒーロー:兵士ヒーローのステータス情報
・ホーム:メインの画面
・領土:懸賞ミッションや遠征など、サブマップ画面に移動
・
があります。
Art of war「領土」マップ
「ワカサギ寺院」「錬成神殿」や「栄光の狩り」は直接ホーム画面から行けるアイコンがありますが、ここからも迷わずにアクセスできるようになりました。
今までは隔週イベントであったっりなかったりのイベントでしたが、常駐イベントになりました。(2020年9月頃)