Art of war(アートオブウォー)に登場する「見習いの魔法使い」の兵士情報です。
見習いなのにレア級の兵士!これは凄いぞ。
よほどのエリートなのでしょう。
そんなレア級の「見習いの魔法使い」について調べてみました。
Art of war 見習いの魔法使い(レア)
「見習いの魔法使い」のステータスはどんなでしょうか?
青いとんがり帽子
緑色の怪しいボトル
青い服
緑のボトルが凄く気になるのですが、「謎の液体」が入っていると勝手に判断した所で、ステータス値を見ていきましょう。
兵士基本ステータス
イメージ | 入手方法 | 特徴 | |||
![]() |
通常カードパック | 戦場の偵察兵は、敵の後列を効果的に攻撃できます |
Lv☆ | ライフ | 攻撃 | 防御 | 攻撃速度 | 数 |
1 | 500 | 80 | 5 | 0.8 | 3 |
2 | 800 | 100 | 10 | 0.8 | 5 |
3 | 1200 | 140 | 15 | 0.8 | 7 |
4 | 1800 | 200 | 20 | 0.8 | 9 |
5 | 2400 | 240 | 25 | 0.8 | 9 |
6 | 3000 | 300 | 30 | 0.8 | 9 |
7 | 3600 | 340 | 35 | 0.8 | 9 |
8 | 4200 | 380 | 40 | 0.8 | 9 |
レベル6を目指し、攻撃力が60上昇して300に!
そしてレベル8になって攻撃力380が9人
この見習いの魔法使い部隊を増やせば敵陣の背後から人海戦術で攻めれる。
兵士スキルは無し
スキルがないのですがホウキに乗った見習いの魔法使い集団が、敵陣の横を通って背後に回っていくのが「ある意味スキル」ですね。
背後からの攻撃は敵も味方も要注意!
配置場所は?
戦闘開始と同時に敵の背後へスーッと飛んでいくので、配置はどこでもいい気がします。
飛んでいく間にやられた事は無いので、敵の背後に回りきってから戦闘が始まります。
ライフ値が少ないので、すぐにやられちゃいのですが、
カウンターできる点も少し魅力的です。
でもやられたら「意味ないじゃん!」
実験的に配置してみて合うか合わないかはそれぞれプレイヤーの判断に任せましょう。