【ゲーム】Art of War アートオブウォー

Art of war(アートオブウォー)「バイキング戦士」レア級の兵士情報

Art of war(アートオブウォー)に登場する「バイキング戦士」の兵士情報です。

レア級の兵士!立派なお鬚もはやしているので、こわ~いオジサンかもしれません。

そんなレア級の「バイキング戦士」について調べてみました。

Art of war バイキング戦士(レア)

「バイキング戦士」のステータスはどんなでしょうか?

角の生えた兜
肩パットが鋼鉄?
大きい斧

基本青色で服装をそろえているのですが、鋼鉄と思われる部分もあり、切れ味抜群の斧も怪しい。

では早速ステータス値を見ていきましょう。

兵士基本ステータス

イメージ 入手方法 特徴
通常カードパック ライフ値が50%より低くなると、彼は非常に強くなる
Lv☆ ライフ 攻撃 防御 攻撃速度
1 2000 220 30 1.1 1
2 4000 250 35 1.1 1
3 7000 280 40 1.1 1
4 10000 310 45 1.1 1
5 14000 340 50 1.1 1
6 18000 370 55 1.1 1
7 22000 400 60 1.1 1
8 26000 430 65 1.1 1

攻撃速度は1.1と早めなのでOK。

レベル5からライフ値が4000の上昇になります

他の攻撃力や防御力は単調な増加になるので劇的な強化はあまり望めない感じ。

しかしこんな平坦なステータスでも大きく戦況を変えてくれるスキルがあります。

そんなバイキング戦士のスキルをご紹介!

兵士スキルは「怒り」

イメージ 効果
バイキング戦士はライフ値が50%以下になると狂化し、追加属性を獲得する
Lv☆ 攻撃力増 攻撃速度増 移動速度増
1 10% 110% 110%
2 20% 120% 120%
3 30% 130% 130%
4 40% 140% 140%
5 50% 150% 150%
6 60% 160% 160%
7 70% 170% 170%
8 80% 180% 180%

え?「怒り!」

この怒りを発動すれば、

1.攻撃力増加
2.攻撃速度増加
3.移動速度増加

になり、バーサーカー状態になるようです。

特にレベル8は攻撃力も攻撃速度も凄く高いので期待できますね!

ただライフが50%を下回らないと発動しないので、前衛に配置してもいいかもしれません。

配置場所は?

正解はありませんが、

前衛または後衛を意識して配置すれば大丈夫です。

スキルを使用して本領発揮するのがライフ50%以下の時。

ならばさっさと50%以下になる配置に置けばいいのではないか?

という作戦になります。

 

Art of war(アートオブウォー)兵士一覧を一挙公開

 

-【ゲーム】Art of War アートオブウォー

© 2023 ちょっとマイナーなアプリゲーム攻略サイト Powered by AFFINGER5