【ゲーム】Art of War アートオブウォー

Art of warアプリ(アートオブウォー)「闘技場」で勝率9割の方法は?

Art of warアプリには毎日20回参加できる対戦場→「闘技場」があります。

全てのArt of warプレイヤーと対戦し、
勝利すればトロフィーが増えてランキングが上がります。

良いランキングであれば報酬も多くもらえます。

ただ全プレイヤーがライバルなので、上位ランカーも場合によっては立ちはだかる事もあります。

ここでは上位に食い込むためでの攻略ではなく、
対戦場で勝率9割をたたき出した方法を紹介します。

どのようにすれば勝率9割を維持できるのか?

(2020年8月のアップデートで和訳変更分を反映)

Art of war「闘技場」とは?

メイン画面のメニューに「闘技場」アイコンから入る事ができ、

1シーズン14日間

1日毎に20回対戦する事ができるので、
1シーズン280回も戦う事に!

凄い回数。

課金すればシーズン毎の「進化の札」→「バトルパス」が手に入ります。(シーズンが終わればリセットされるので次のシーズンも「バトルパス」のリアル課金が必要)

1日当たりの対戦回数が10回プラスされ、1日30回まで対戦できるので、1シーズン420回も対戦するのですね・・

「勝利のバッジ」でもらえる報酬も豪華になりますよ(笑)

対戦回数が切れると「ダイヤ」を使って追加戦闘ができます!
・1~3回はダイヤx20/回
・4~6回はダイヤx30/回
・7回~9回はダイヤx40/回
・10回はダイヤx50/回
(あさんよりコメントいただきました)
ダイヤを使えば10回追加で戦闘ができますが、約300個のダイヤがかかります。
ダイヤの数と相談してみましょうね。

異なるリーグ戦

バージョンが上がった事で、上位ランクが追加され、

下位プレイヤーが参加する「エリートリーグ」

上位プレイヤーが参加する「マスターリーグ」

この二つになります。

前シーズンのランクによって、スタートするランクが異なります。

「征服者」や「王様」でシーズンを終えても
新シーズンは「白銀」から一斉にスタートと仕切り直しがあります。

報酬は大きく2種類ある

①「ランキング」報酬
対戦場のシーズンが終わった時のランキングでもらえる報酬

②「勝利のバッジ」報酬
勝利した回数に応じて集まる「勝利のバッジ」の数によってもらえる報酬

この2種類に分かれます。

今回の目標は「勝利9割」で
②「勝利のバッジ」をたくさん手に入れる事です。

どのような方法で9割の勝利が得られるのでしょうか?

Art of war「闘技場」の相手を見定めよう

ここが滅茶苦茶重要です!

先ず覚えておく事は「自分自身の戦力」

例えば自分自身の戦力が「10000」だとすれば、

対戦相手候補として選出される戦力は8000~14000くらいのプレイヤーになります。

ここでArt of warの素晴らしい機能があります。

「リフレッシュ」です。

つまり対戦相手を全て変更する事ができます。しかも

無制限に・・・

必ず「自分自身の戦力」より2割ほど低い相手が組み込まれる事があります。

勝率優先であれば「戦力が弱い相手」に狙いを定めていくのが攻略です!

これを徹底すればほとんど勝てますので「勝利のバッジ」を効率よく集める事ができます。

ポイントを整理すると、

①自分の戦力を把握する
②相手の戦力と比較し、格下を狙う
③格下が出なければ格下が現れるまで「リフレッシュ」
④たまに勝てない相手がいるが気にしない

これだけで大丈夫!

ヒーロースキルは「手動」で発動せよ

戦闘の時にヒーローのスキルはどのように発動させますか?

自動?
手動?

ヒーローのスキルによっては発動させるタイミングで勝敗の行方が変わる事もあります。

少しでも勝率を上げたければ手動にして発動させるタイミングを見図りましょう。

自動」の場合は、スキル発動のゲージが満タンになったら即発動しちゃうので、絶好のタイミングに当てはまらないケースが出てきます。

何故100%勝てないのか?

100%勝てるのは、世界トップレベルのプレイヤーに限られるのではないかと思います。

残りのプレイヤーは毎日戦力を上げ、上位に食い込もうと頑張っています。

100%勝率にならない理由として、

1.兵の配置で差がつく
2.スキルの発動で差がつく
3.ヒーローの選択で差がつく
4.AIが悪さをする(戦場で兵士が思うように動かない)

以上4つのファクター(原因)があるので戦力が格下の相手でも負ける事がありますね。

格下なのに兵力の差が僅差で勝てなかったら、次回からの戦闘は避けます。

格下なのに勝てない相手の判別は・・

①対戦画面まで入って相手の兵数が明らかに多すぎる(390人とかいる・・)
人海戦術で攻めてくるので、自分の陣形が対応できるかを考えよう。
最初の画面で戦闘する前に撤退を決めるべくポイントにもなるのですが、強引に攻めてみた場合は50%くらいの確率で負けます。
相手の戦力が格下だったので、戦いを挑みました。
戦闘前の確認画面を見るポイントを確認します。
①兵力数が自分よりかなり多い
②ヒーローレベルの差があまりない
まずこの2点は確認します。
確認して「勝てそう」と思ったので、「戦いが始まる」→「戦闘開始」(和訳変更)をタップしていざ戦闘開始!
そしたら、なんと~!!!
あらあら、ダメじゃん・・・兵士の差で負けてる
結局は負けてしまった
②対戦画面の敵陣配置が左右均等だったり、整理されている陣形の場合
ズボラではなく、兵士を戦略的に配置している相手は研究熱心なプレイヤーが多い。
甘くみていると負けてしまう事がある。
③トロフィーの数が異常に多い
一番避けたい相手。
トロフィーが異常に多いという事は、返り討ちに合っている人が多い可能性がある。
またヒーローレベルがMAX15で現れたら上位プレイヤーでない限りはヒーローを倒せない事がある。
④AIって便利なのか不便なのか?
そりゃ自動で戦ってくれるのですが(相手も同じく)勝手にターゲットやスキル発動のタイミング、負ける陣形に突っ込んでいくなど・・。
戦闘の99%はAIによる自動戦闘(1%はヒーローのスキル発動)
これが悪さをしてしまい、勝てる勝負も負ける事が・・

他にも
「こんなケースがあったよ」
「こういう経験したよ」

という人がいたらコメント欄に書き込んでください!

お待ちしています!

 

Art of war(アートオブウォー)兵士一覧を一挙公開

 

-【ゲーム】Art of War アートオブウォー

© 2023 ちょっとマイナーなアプリゲーム攻略サイト Powered by AFFINGER5